※ 散瞳希望の方、初回コンタクト処方希望の方は、受付終了1時間前までにお越し下さい。
お知らせ
- 重要
当院の感染予防対策および診療体制について - 患者様と職員の安全のため、院内の感染対策を徹底した上で、通常通り診療を行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。 - スギ花粉症とダニアレルギーに対する「舌下免疫療法について」
- スギ花粉症およびダニアレルギーに対する「舌下免疫療法」を行っています。スギ花粉症の新規の開始時期は6月から12月中旬までです。ダニアレルギーはいつでも開始可能です。くわしくはこちらをごらんください。
- はじめて受診される方へ
- 待ち時間と混雑状況、視野検査、めがね処方、斜視弱視検査、コンタクトレンズ、 問診票のダウンロードについてはこちらをご覧ください。
- 検査機器導入のお知らせ
- 小児の弱視スクリーニング検査機器であるスポットビジョンスクリーナーを導入しました。詳しくはこちらをご覧ください。
- 学校検診で視力低下を指摘された方へ
- こどもの近視などによる視力低下の場合には、メガネが必要な場合と、目薬などの治療で治る場合があります。詳しくはこちらをごらんください。
- アレルギーの原因を知りたい方へ
- 20分で結果がでるアレルギー検査があります。詳しくはこちらをごらんください。
- ドライアイでお困りの方へ
- 当院では液体コラーゲンを用いたドライアイ治療を行っております。詳しくはこちらをごらんください。
- 専用駐車場増設
- 専用駐車場を2台増設し、4台にしました。その他、提携駐車場を5台用意しております。詳しくはアクセスのページをご確認ください。
- 市民公開講座を行いました
- 緑内障と糖尿病網膜症について麻生区役所で講演を行いました(麻生区健康づくり啓発事業、平成30年11月1日)。